2025年9月
秘技 南半球絞り(CM)
#版権
more▽
YouTubeの広告で初めて爆笑してしまった
南半球絞りのCM!
途中から急に宮野真守が必殺技の迫力の出し方の解説をし出して、色んな中二病ワードを駆使しながら何回も実演してくれるやつ
これ 面白かった!!
△
キャララフ+線画が5人分描けました
明日のわたし、たのみましたよ…
お休みなさい😴
んんん 本文兼プロットみたいなの書いてる最近 話が複雑だときびしい(´ -ω-`)
帰ったら絵が描きたいですね…
次の投稿ページ用にします
よし、2000字書けました💪
5章を14Pくらいで書くか、途中で区切って6章を大戦編後半にするかで悩んでたんですが
一旦、分けようと思います。
5章8P、6章7Pくらいになる。やるぞ
創作周年も近いので、
もっと語っていいですか? イイヨ(裏声)
💡
#ディオル さんがなぜスーツを着ているか。
more▽
社会科の先生があまりにもスーツを着こなしているイケオジで感銘を受けて、授業中にウキウキでデッサンしてたからです。(授業聞け)
この感動をキャラに起こそう! と思いました。思えば変人的な思想。笑
ふつうに考えれば、マントのキャラの横にスーツのキャラ作ろうとはならないですよね。そんなことは全く考慮してません。子どもなので…
ディオルは先生の授業スタイルにもかなり影響を受けています。知識と好奇心と親切心、ユーモアに溢れる感じ!
今、私は彼の過去編を書いてますね…。
この趣味の影響で今の相方にも出会いました。
恩師に救われ、人生が変わりました。ありがとうございます。。(そこじゃない(;゚д゚))
#裏話△
💡
#クルミ ちゃんの制作 #裏話
more▽先程のギースさんの続きで。
#闇夜ノ物語 の中で、クルミだけは、モチーフになった周囲の人がいないキャラクターです。
当時の私はクルミの実年齢よりも幼く、クルミは『かわいい友だち』という感じでした。(このイメージは現在は猫の #アールズ 相手に適応されています)
ルナンやディオルたちは、お兄さん・お父さんのような位置付けイメージだったのですね。
今思うと何だか不思議で、少し愛おしいです。
△
💡新キャラ、ギースの制作 #裏話
more▽
ギース元帥、私が中学入りたての頃からいるキャラなのですが、当時からモチーフになった人がいて。それが、実の父であったりします。
父はバリバリの播州弁かつ、スキンヘッドの大男なので威圧感もあり、もしもよその人が聞いたら怖かろうな…と思ってかなり口調寄せています。関西ぽく聞こえづらいように、東北や九州の語尾をお借りしつつ…笑
お陰様でいい感じに怖いです!(?)
結構好きな男キャラのひとりですね。
…でも、当時は『カーマイン・ギース元帥』じゃなくてアックス・ギース大将だったし、美形のロン毛キャラでした。ちゃうねん…短髪がうまく描けなくて…ね…(´ ・ω・`)△
鉱山地区と南町のキャラ描いてました…✍
文字は本文500字くらいかなぁ プロットねりねりし直したりして 中々よきな気がする?
夜ふかししちゃった!寝よう…
思うことmore▽
私の趣味、本当に子どもっぽいしまだ拙いという自覚はあるので万人にはとても勧められない。
それはそれとして、創作は楽しいし、好きだということに自信はある。
ぼちぼちいきたい。△
3000弱書きました✍何故か進んでる気があまりしない。遠くを見つめすぎかもしれぬ…ぬぬ
Android表示をみてみた
more▽
同居人のAndroidでサイト動作確認させてもらった
文字サイズやら表示サイズやら結構違うのですね。気持ち大きめに見えた。勉強なります。
あと、サイトトップに戻りたいときに、iPhoneのようにノッチでは戻れないので、(専用ボタンが無ければ)直接スクロールするかハンバーガーメニューを触ることになるね。気付き。△
怒涛の連勤連チャンが終わって燃え尽きてたところに
#にゃんぷっぷー が届いて
実はちょこっとほっとしたというか…
そんな気分の週末です🐾
進捗 1800じ…書きたいこと多すぎて、要素を纏める作業が必要かもしれない😶💭 序章のときはコレがうまくできなかったのだ
投稿予約DONE👍
初めてまえがきを表示した(私的には結構フライングで、3話後くらいが本番)
三章の内容は五章にも強く影響する予定
今はまっすぐ進むしかないですね…。
#花冷えの逃亡者
2000字かけた! もはや作戦会議で私自身の戦闘執筆計画を7割立てている状態
戦闘シーンの足音が近づいてくる…
そろそろ私のテンションがおかしくなってくるぜ…(戦闘や重い過去周りのとき様子が基本おかしいので、その時は伏せるようにします(?))