あるはずの過去を無理に埋めたくて、糸と針を持ってみたけど、ツギハギにすらならない。
ペンを持ったけど、冷たくてうまく書けない。
そんな記憶を眺めているうちに、わかった。それ自体が答えのひとつになり得るのかもしれないことを。
いいこと考えたΣ(°꒳° )
変な脚色をしすぎずに! アイテム記述のみファンタジックにして、一度経験談をほぼそのまま書いてみたらいいんじゃない!? 簡略化して!
ちょっと採用するかしないかはともかく、やってみます!
書きたいことに向き合えば向き合うほど
過去に耐えられなくて目を背けた感情がそこに静かに眠っていることに気が付かされる
そのせいでやはり読めたものではない部分がある…
もう大丈夫! 私は書ける!
私は仕事の休憩に創作して
創作の休憩におしごとしてるんです!!(コラ)
よし…いよいよ手を加えたかったところ
展開を大幅に書き換えたかったところに手を加えます💪がんばろう…形にしてみたいので…
ここまで来たから書けるものがある!
なんだったらプロットごと変更ですわよ~!
💭
物語の序盤は…、more▽最初に書くと思うけど
一番多くの人に見られる部分なので 初心者全員ここで躓くものなんですよね…たぶん…
私の作品は『おそらく多くの物書きさんたちが作品とも名付けられず表に出さないかもしれないもの』を堂々と押し出してるような形です。
そういう自己認識です。
我ながらその勇気は褒め称えたいです。今すぐ穴に埋まりたいですが…0(:3 )~ ('、3_ヽ)_△
やっぱり、そうだ。3年近く前に書いた序章。あの頃はまだ色んなことに余裕がなかったからそれが文章にのって、のっぺりしてる。
場面転換が雑だ。居る場所の灯りも、気持ちも見えない。なんというか そんな感じ。
旧サイトの履歴見て、むしろまだ3年しか経ってないのかと驚いた。
私は変わることができた。
シエルも変わることができる。そう思う
#花冷えの逃亡者
💭#シエル と家庭不和
more▽
シエルについて考えるとずっとモヤモヤする一点があったのですが、
なんか…。急にピンときてしまった。
家庭不和、戦争開始、村が焼ける、脱国など、結構つらい記憶の多い子ですがなんかシエルからはそれを感じづらい。
それは「シエルにも思いだせる状態でなかった」というのが正しいのかなと思います。
今度書いてみます。
#花冷えの逃亡者 △
かつてないほど真面目にキャラの掘り下げしてたら夜中になってた
パズルのピースがハマった気がする。
この基軸でやっていこう。
#闇夜の復讐者 微改稿した。復讐相手の名前がごろっと変わりました。
名前などない。今日からおまえは神話概念だよ。
ここらで腰据えて自創作と向き合う機会ほしい。最短で月末になりそう。
新しい創作のタイトルの雰囲気や響き、どこかで聞いたことあるようなと思っていたのですが
これあれだ
more▽とある魔術の禁書目録(インデックス)──
#版権 ※ミリしら ※聞き流してください
Web小説が台頭するようになって、この手のタイトル全然見なくなったな…。表紙映えすると思うんですけどね。ルビの関係なんでしょうね…。△
お仕事とか、ビョーキとか 将来とか……
それは悩みすぎてもどうにもならへんので、自分の創作に打ち込んで悩み抜くことで 総合的に悩みを減らしてる側面が私にはあります。
この趣味って 最高だ。(沼の声)
小説、何もかも全然うまくいかないけど(正直)、完成したら一番に読んで欲しい人が居るんです。
実際に一番目かはどっちでもいいんですけど…
なんとかして届けたい。ずっと願っている。
最後まで書きたいと思います
#動機
最近確信したこと
more▽
私は線画明らかにしっかり寄りのタイプだから 塗りを単色グラデ影くらいまで引き算するほうが多分向いている
大胆で迫力ある絵を目指して行こう
△
#やりたいこと
(記念絵のはなし)背景の色味に空気っぽさ乗せてみた。
少しよくなった気がする?誤差ですね…。精進。
#やりたいこと
背景単体描く機会設けたほうがいいかも
キャラ単体に背景主体とか…楽しそう。
次回描くときのお楽しみに取っておきます!