夕刻の手紙

Blog


 Category cloud.




ノベル更新+微改稿



いつもサイトの閲覧・いいね等ありがとうございます☺✨

花冷えの逃亡者、三章の続きを更新しました。

──今年の夏、公国遠征へと向かうことになった一行。しかし、結社に所属する青年・ロネには、なにか思うところがあるようで……?

 “

 ”

文字サムネ。前回の二章は、主にメアリにスポットが当たっていたのが、三章はロネとシエルの二人が主役の回となります。おたのしみに……!

 

また今回は、両作の全体の微改稿を行っています。改稿というよりは、投稿サイトとの『同期』作業と言ったほうが正しいでしょうか。

これまでは、投稿サイト版として載せるときに、

・改行作業・言い回し修正・ルビ変換

を毎回していました。それを現行の一章分まで反映した形になります。

多分けっこう変わりました📖!

色々サイト編集もしたりして、見やすさは向上したのではないかな……。。

今後の小説は、外部とここ、どちらも同じ形式で掲載と適宜同期をしていけたらいいなぁ、と思っています。

 

以下余談。

ノベル投稿サイトを使い始めてから、こうしたほうがよいな、こういう書き方ステキだな、と沢山の気付きがあって、また刺激もあり、とても楽しいです。

ありがたいことに、読んだよというお声も頂いて、感謝が絶えません。。

次回のノベル更新ではハナニゲ三章が完結するといいな!させるぞ!!と意気込んでおります。がんばるぞ~💪🌟

-2024/12/17


立ち絵更新



昨夜上がってました。

キャラクター資料 、8人分の更新です!

トップページからも見れるようになってます。

スクショ! このレイアウトの部分。

押すと、スマホからだと縦並びで、PCからだと見開き状態のキャラクター資料がポンと出てきます。たぶん…きっと…うまく行ってれば(……)

よければご覧くださいませね。

 

*いつも閲覧やいいね、コメントなどありがとうございます! 本当に励みになっております!!

次の更新はラノベ上げられるといいなと思っています。のんびり頑張っていくぞ~💪✨

-2024/12/01


新キャラページ整備中



キャラシ計画が一旦集大成を迎えようとしています。

メインの立ち絵が完成間近まで来ているので、こそこそcssなどを整えたりしている最近。

控えめに言って、拙宅の過去絵の中で最高にいい感じになってて、サイトに飾るのが本当に楽しみです! 早く見たい! 私が(……)

月末に載せるのは確定で、あとは何人まで完成するかというところなので、ちょっと自分なりに足掻いてみます。

先日ボツになったシエルの眼鏡オフver.をちらり。

これ、周りから、知らない美青年が居る! って言われました。笑

眼鏡が本体なんだね……シエルくん。折角だからもう少し美青年にするね。(?)

 

本編のハナニゲ三章ですが、目標24000字(増えること前提の目標)に対して進捗16000前後です。休みの日に頑張れば埋まりはしそうですが、これも、時間と相談しながらゆっくりと進めていく予定。

キャラシ、サイトにも飾るんですけど、投稿してるノベルサイトにも飾ろうかなと思ってます。そういうラノベ最近多いですもんね。見てて楽しいんだぜ。。

 

とりいそぎ、創作近況でした!

-2024/11/25


SNSの変化と活動のしかた



おぼえがきです。

𝕏の規約変更に伴い、人が大移動しています。その様子を見ながら、諸行無常だな~と思ったりしている今日このごろです。

 

AIがどうのという話は以前からありますが、恐らくそこは論点の中心ではないな、とわたしは思っていて。

なぜなら、他のブルースカイでも、タイッツーでも、ミスキーでもどこでも、インターネット上であればAIの学習自体は可能な訳で。

 

どこに上げるにしても、結局自分にできる行動は「サインとウォーターマークを付けて、出来ればノイズを入れる」くらいのことであるのに、変わりはないという考えです。

(ちなみに、このサイトは一応、検索避けとピンタレスト避け、クローラーのブロックなどをしてあります。ウォーターマークつけ直すかどうかは考え中……。)

 

𝕏は、単純にサービスの方向性が肌にあわないなぁ、と思ったことを覚えています。

私は、比較的早くに抜けていたほうです。(2023/08~削除)

最初のきっかけは、それまでずうっと楽しみに見ていた『タヌキとキツネ』の作者アタモトさんが、投稿場所を変えたのを見かけたとき。何を隠そう、オフラインの展示に行くくらいには、大好きな作品だったので……。

そこからはあっというまでした。

ふと、ここのトレンドやリツイートで、見たくもない炎上ニュースとインプレゾンビと中傷を見ながら過ごしていくのかな……、と思った日にはもう答えが出ていたような気がします。

 

離れてずいぶん経ちました。

今居るミスキーデザインは、「なにかに打ち込む人を応援する」「自分もやりたいことに打ち込む」ことに長けた素敵な場所だな、と個人的には感じています。

新しい場所、新しい人が、いつか旧知の人たちになったとき、幸せでいられるように。

これからも毎日を大事に過ごしていきたい所存です。

 

つぶやきでした 🍵

-2024/11/14




Category: